IT

気になったIT関連ニュース

早大と日本IBMなど、ロボットによる株自動売買コンテストを発表 (CNET Japan) - 完成したら目を瞑っていてもお金が入ってくる左うちわな夢の生活ですねヽ(´ー`)ノ 株式売買で儲けるロボットを創れ! (/.J) 「アップル」商標争いが和解へ (読売新聞) - アップ…

気になった記事

ウォードライビング――見るのはいいが触れたら違法 (ITmedia) プロセッサーやOSを選ばないユニバーサル・エミュレーター、ついに登場か (HOT WIRED Japan) 「Winny作者の逮捕で,研究成果のソフト公開を中止」――ソフトウェア科学会P2Pシンポジウムから (ITPro…

「過去の遺物」になるフロッピー (ITmedia)

IT

まぁ、最近はUSBメモリとか取って代わるメディアがあるからなぁ。それでも自分の周りではまだ現役で活躍中。

ITにまつわる15の俗説・都市伝説を斬る (ITmedia)

IT

俺の中での都市伝説のお話。壊れた家電製品は右斜め45度から叩けば直るんだ、間違いない!!って、この前会社のPCが "Error Loading Operation System" とか言い出した時、本気でやってやろうかと頭をよぎったり。ハハハッ…_| ̄|○。

開発現場のコミュニケーションを高める3つの方法 (@IT)

IT

この業界、コミュニケーションとるの下手な人多いからなぁ。そのせいで技術的なスキルはあるのに損してる人いっぱいいるし。

企業価値を高める“これからのシステム監査 (@IT)

IT

紙のように薄い太陽電池、シャープが開発 (asahi.com)

IT

名刺を2枚合わせた大きさの重さは約1グラム、発電量は2.6ワット。1グラムあると自転車ライトの電力がまかなえる。電極をつなぎ、カーテンやテントの素材として日光を遮りながら発電したり、自動車の外面にはったり、円柱に巻き付けたりして使うことも…

営業部門との協働で推進するナレッジマネジメント (@IT)

IT

まだちゃんと読んでないけどちょっと興味ありげな内容かもしんないんでとりあえずメモ。

「社内SE」に向く人、向かない人 (@IT)

IT

必要なIT投資を経営層に認めてもらうには (@IT)

IT

MS、DRMソフト新版発表 (ITmedia)

IT

米Microsoftは5月2日、コードネームで「Janus」と呼ばれていたデジタル権利管理(DRM)ソフトの新版を発表した。

情報システムの“有効性”と “投資対効果”を監査する (@IT)

IT

すげーと思ったもの

IT

ソニー開発者に聞く――「紙でできた光ディスク」ができるまで (ITmedia) 脳−コンピューター直結インターフェース、臨床試験へ (HOTWIRED Japan)

「SoftEther」製品版開発へ〜三菱マテリアルが登大遊氏と独占契約 (Internet Watch)

IT

製品版リリース以降も通常版の開発・公開は継続されるようですし、まずはビジネスにつながってめでたいヽ(´ー`)ノ SoftEther の商用版開発に向けて三菱マテリアル株式会社と提携 (SoftEther.com) 仮想LAN構築システム「SoftEther」を活用したソリューション…

SoftEtherや2ちゃんねるを遮断できるOne Point Wallの開発背景を聞く (Internet Watch)

IT

開発期間1ヶ月っていうのは驚異的なスピードだなぁ。

NTT、切手大の1GBプラスチック媒体「Info-MICA」を開発

IT

2005年には製品化する予定だとか。すげーなぁ。 NTTから切手大の1GB光メモリ「インフォ・マイカ」 (/.J) Info-MICA (NTT)

「Windowsという名は一般的すぎる」--マイクロソフトに一矢報いたリンドウズ (CNET Japan)

IT

オランダとスウェーデンでは敗訴して、MSのお膝元のアメリカでは裁判を有利に進めてるっていうのもおかしな話だなぁ。

システム分析/設計工程の課題とは? (@IT)

IT

アイワイバンク銀行もWindows勘定系採用 (/.J)

IT

つながっていないはずのネットワークの向こう側 (@IT)

IT

2004年押さえておくべきキーワード:「EA」〜企業システム構築におけるEAの効用 (@IT)

IT

Enterprise Architecture ですか。世の中には知らない横文字が多すぎて困る(;一_一)

コンピテンシーの正しい理解と使い方

IT

コンピテンシーとは高業績者の特性のことであり、こうした人々の実際の行動の中で業績や成果を平均より高める要因になっている行動傾向のことである。 ふ〜ん。コンピテンシーって知りませんでした。うちの会社は確実に乱用して失敗するケースだろうなぁ。

なぜ情報化投資は初期計画より増えるのか?

IT

「222の法則」とは、「情報システムの開発では、計画の2倍の費用と2倍の期間がかかり、計画した2分の1の機能しか実現できない」というのです。「2423の法則」とは、ベンダ側の話で、「契約したときの規模・金額は2であった。ところが要求分析の段階で4の規模…

ウィンドウズで銀行システム――マイクロソフトとユニシス

IT

うわ〜、勘定系までWindowsですか。。。問題いっぱい起きそうな悪寒ヽ(;´Д`)ノ 上から下までWindowsな銀行システム構築中 (/.J) 日本ユニシスのWindows勘定系、三重県の百五銀行が第1号ユーザーに (ITPro)

ブレーク間近のICタグ〜情報マネージャが押さえるべき課題とは?

IT

金井弁護士「デジタル文書を保存管理しないと訴訟で不利となる」

IT

エンジニアとして生き残るには

IT

ITプロフェッショナルの過酷な労働実態

IT

俺の周辺にもこの記事にあるような状況が日常化している人が結構いるけど、これが当たり前な世界ってやっぱ異常だよなぁ。

ビジネスでもっとも多く使われているWebサーバーはMicrosoftのIIS

IT

調査しているのがIIS向けのソフトウェア製品を開発している企業っていうのがちょっとアレな感じですが。 Netcraft の調査結果はそれはそれとして扱えば良いじゃないの?って感じだけどなぁ。マーケティングの対象を絞れば結果が異なるのは当然なんだし。

UFJがグループ企業の共通システム基盤にLinuxを全面採用

IT

だそうで。銀行のシステムにもLinuxが採用される時代になってきたんですね。